数日前は1月末まで天気がかなり怪しかったんですが
ここ数日天候に恵まれ12月の持ち出し騒ぎを
1月まで引っ張るのではないかと思い内心ビクビクでしたが
本日31日締めで結果はどうなったのでしょう?
まずはおさらい12月の発電量!

問題の筑西A区画 3700kWh
筑西B区画 2954kWh
今見ても本当に12月は発電していませんでしたね(>_<)
そして令和2年1月の発電量は?

筑西A区画 4724kwh
筑西B区画 3792kWh
ここまで発電してもらえたら持ち出しは皆無です(^^♪
12月が温暖化の影響?で著しく悪かったという事で
今年もガッツリ発電してもらいましょう!
そして今日の新聞記事~

ゴミ箱無いのに再稼働は出来ないよね?
再処理工場一体いくらかかるの?
子供や孫の代まで背負わせるの?それ・・・?
ここのゴミ箱はプロにこのまま任せて研究してもらい
自分たちで再エネ出来る範囲で増やしていきましょう!(^^)/
今年は安定して発電してもらいたいよね?!
って思ったら応援でピコってお願いします!

にほんブログ村

太陽光発電ランキング
この記事へのコメント