昨日は9時にコメリでフェンス引取り!
朝早かった~
しかもメッチャ冷えてるし(^^;)

富士山全然雪無いし~
大丈夫か?

浅間山は真っ白だし
あ~このままスノボ~行って
温泉入って、コンパニオンとどんちゃん騒ぎ・・・( *´艸`)
言ってる間にコメリ到着!

トラック借りてフェンス運搬
1時間しか無料で借りられないから
結構時間無いですよね~(^^;)

そして部材無事搬入~って
自分の区画は施工出来たので、その残り分です!
今回も大活躍!

もうこれが無いと施工出来ません(T_T)
そしてお昼に施工チェックしていたら

丁度ど真ん中!
東電柱がパネル横切ってますね~
このアレイは冬の間期待できないな・・・(/ω\)
そんなこんなで自分の区画はフェンス施工終了(仮留めまで)
フェンスの施工写真は次回にしま~す
久しぶりのフェンス施工、やっぱり楽しかった(^^♪
ストリング図面頂かないと?!
って思ったら応援でピコってお願いします!

にほんブログ村

太陽光発電ランキング
この記事へのコメント
内野真次
物ですか。又支柱は農業用の資材でしょうか。私も2月頃170m程度
フェンスを予定しています。片開きの扉についても教えて下さい。
りゅうぱぱ
フェンスはメッキされています、されていない物も販売されているのでお間違えなく。
支柱はコメリのメッキパイプ31.8Φを使用していて、扉はアメリカンフェンスという物を使用しています。
フェンスの支柱はドブメッキ単管杭を使用してます。
御参考になればいいのですが(^^;)
内野真次
此れから使います。有難うございます。